ただの日記

ただの日記です

2体目の開発5日目

できごと
・ようやく、2体目のロボットの開発が完了
・テスト仕様書作成に入った
・眼精疲労が強かった
 
良かったこと
・受け入れテストの日程を、余裕を持って1日遅らせたことが、ちょうど間に合う日程になった
・お客さんとの議論で"これできますか"と聞かれた時、それに答えるだけでなく、"何を懸念されてますか"と質問することで、解決すべき課題を明確にできた
・お客さんとの議論で、複雑な環境周りをゆっくり丁寧に説明できた
・疲労で思考が止まった時、単純な雑務を間に挟むことで、リフレッシュしたので、作業を再開できた
・いろんなことを測定する癖が付いてきた。これで、実態を把握でき、改善に繋げることができると思う
・笑顔で、明るくチームやお客さんに接することができている
・すいませんより、ありがとうが言えている
・技術面で、同僚・プロジェクトに貢献できている
 
反省/改善案
・お客さんに複雑なことを説明する時、すぐに絵を書けばよかった
・バージョンアップした時に、何が変更されたかお客さんが知りたくなることを想像できなかった。
 
・ダイエットマンツーマントレーニング
ストレッチマンツーマントレーニング
・猫シェア
・帰宅を猫に知らせるスキル
・猫に話しかけるスキル

2体目の開発4日目

できごと
・開発4日目だが、再度仕様変更で完了できなかった
・自社、お客さんに対してスケジュール変更のお願いをして、OKされた
・お客さん環境で、ツールのバージョンアップをした
 
良かったこと
・手間を嫌い、工夫で少しでも効率的に作業する方法を考え、提案できた
・提案のさい、相手の行動を想像して、細かい注意までできた
・進捗を包み隠さず言えた
・会話の中で、言いたいことを発言するよりも、相手の聞きたいことを想像し、それにそって会話できた
・自身がないことや、緊張することを受け入れることで、落ち込む回数が減った
 
反省/改善案
・進捗を伝える時結論から言えなかった。WBSから●日の遅れで、原因はこれです。対策はこうですというようにしよう
・自分は全く悪くないが、偶然相手の意に沿わないことをして指摘された時、少しムッとして謝らなかった。論理的にはおかしくないが、先に"そうなんですね。気づけなくてもしわけないです"くらい言って、相手の感情に配慮してあげれた方が良い
・事務連絡するとき、相手が忙しそうで聞く耳がなさそうな時に、いい加減に伝えたのでちゃんと伝わらなかった。相手の様子に合わせて発言できると良い
・スケジュール変更を伝えるのが遅れた。怪しくなった段階で、いつまでに連絡するか考え、早めに伝えるようにしよう
 
気づいたこと・考察
・進捗を厳しく指摘すると、相手は隠すようになって来る
(テスト項目)
・変数の型の限界チェック
丸め誤差の確認
 
・進捗遅れの懺悔室
VR旅行(飲み物とかをフォローしてくれる)
VR結婚式(参加人数増える)
 

2体目の開発3日目

何があったか
・本日開発を終えて、テスト仕様書作成まで行きたかったが、WebからExcelに書き込む部分に詰まって、完了できなかった。
・これで遅れは約3日になった。
 
良かったこと
・仕様で小さな不明点があったけど、そのままにせずQAを出すことができた。頻繁にQA出すのは、お客さんに嫌がられそうで気がひけるが、必要なことなので思いっきてできてよかった。
・こちらにとっては面倒な変更なんだけど、お客さんの使い勝手を考えて提案できた。よりお客さんの満足を考えて仕事を進められている。
・Set Content Of Cellで、なぜかValueだけしか式で記入されないことに気が付いた時、冷静に別の方法を探すことができた
・前案件の問い合わせを受けた時、今できる精一杯を考え、責任逃れっぽいことはあまり言わずに返答できた。
・明日マネージャーが来るので、進捗を聞かれることを想像して、事前に情報収拾できた
 
反省/改善案
・エラーハンドルの実装に、予定の2倍かかった。見積もり時に、ケース数を確かめずに適当にやってしまったから。30分以上かかりそうなものは、ケース数を出すルールにしよう。
・会話の中で何かタスクが出てきた時、相手に言われる前に自分がやると言おう。相手は喜ぶし、自分の意志で動けているという充実感を味わうことができる。
・後半開発で詰まった時、顔や声に出しすぎた。周りはいい気持ちにならないし、冷静さをより失うので控えるようにしよう
・帰りの車で疲れていたけど、母の愚痴を聞き流してあげられた
 
気づいたこと・考察
・Constに持たせるのは、使い回しする可能性がある文言。一回しか使わないものはConstにしなくて良い
・変更の頻度が多かったり、ユーザー側で切り替えたい文言は、設定ファイルやDBで設定できるようにしておく
・レスポンスが早い人は、確認が荒いことが多いので、十分に確認できていない可能性を想定するべき
 
・兄弟専用SNS
・みんなの歯磨き
・みんなの筋トレ
・みんなの懸垂
 
 

2体目の開発2日目

何があったか
・現在のお客さんの、2体目のロボットの開発2日目
・要件定義で認識齟齬があったため、要件定義書修正
・その後、引き続き開発
 
良かったこと
・要件定義書で疑問点があった時、放置せずに質問し、それによって受入テスト前に認識齟齬に気がつくことができた
・複雑なSQLに挑戦し、その部分の実装を完了できた
・要件定義書修正で手戻りが出たが、焦ることなく、淡々と修正作業ができた
・過去案件の質問がきて、正直めんどくさいと思ったけど、いい加減な態度とると向こうは困るし、攻撃もされかねないと思って、つまり相手の立場を想像することで、丁寧に対応できた
 
反省/改善案
・メールの送付でコピペミスした。原因は、チェックリストを確認する前に送付してしまったこと。慣れた人、優しい人に対してチェック漏れをやりがちなので、注意する
・要件定義書の修正で、当初予定の2倍かかった。特に、直しかたを途中で変えたことによる手戻りが大きかった。迷うときは、紙上で十分検討してからやるようにしよう
・お客さん環境でDLして良いか確認しようか迷ったとき、あの場ですぐ確認すれば明日の手間が1つ減った。お客さんにお願いするのを躊躇すると、結局あとで困る
 
気づいたこと・考察
mysqlのGROP_CONCATで、複数行を1つにまとめることができた
 
・ソフトウェアの飲み物?
・e-learningのVR

進捗は悪いけど、今日できることは全てやれた

【良かったこと】
・ストップウォッチを使い、1時間以上連続で作業をしない取り組みをしたが、良かった。労働時間全体の集中力が上がったと感じた。
・判断に迷った時、フレームワーク気にせず、とにかく書き出したことで整理ができた。
・書き出してから整理をする発想でも良いかも
・同僚に作業を依頼する時に、アイスブレイクをして、相手が受け入れやすい状態になってからお願いをしたのはいいやり方だった
・目的から逆算して、エラーハンドリングをするべきか、しないべきか考えたのは良かった。過剰な機能は誰も求めていない
・お客さんと1対1で定例MTGした時、落ち着いて、お客さんの求める答えを考えてから発言できた
 
【反省/改善案】
(もっと早くできないか)
・どっちでもいいことは、さっさと決める
 
 
【気づいたこと】
(周りの人のよかったところ)
・同僚が「ツールにこんな機能ないかな」と考えて、粘り強く取り組んで、それを発見したのが良かった
 
【アイデア
・木製のロードバイク
・移動式のジム(トラックとかで)
・キャンピングカーのシェアリング
・音痴判定機

今日

【良かったこと】
・お客さんの表情から、何を考えているか読み取ろうとしたのはよかった。好きな人には前々からやってるんだけど、あまり興味ない人にはやってこなかった
・表情から読み取ることで、コミュニケーションを円滑にできると思う
・定期的に休憩取れていた
・ピアノでメトロノームにうまく合わせられるようになってきた。テンポ50だけど
・新幹線でブログ記事の下書き書けた
・ジャンプの電子版にチャレンジできた
・遅れることをきちんと伝えられた
 
【反省/改善案】
(もっと早くできないか)
・今回は調査に時間がかかって全体的に予定より遅れている
・調査の最初10分くらいは経験や勘で取り組み、それで解決しなければ、紙に書き出して、トップダウン式で調査を進めるのを試してみようかな。
・経験や勘やで解決する場合が一番早い
・遅れが出ると、動機が激しくなり、冷静さを失いがち。それによって、調査が遅れている
・定期的な休憩(バイブもいいかも)、呼吸への意識などを試してみようかな。
 
(その他)
・間に合うよね?と言われれると、流されて「はい」と言ってしまう
・残業すればなんとかなると思いがち
・「自分はこんなもんじゃない」と思うから、遅れた時に対処が後手になってしまうのだと思う。
・自分の実力を受け入れ、その時々で最善を尽くすようにしよう
・遅れる時は対応策とセットで。今回は、後ろに遅らせることができるので、それで
・マネージャーの評価は下がるかもしれないが仕方ない。
・今回は予定にバッファが全くなく、かつ想定していたより、各実装に時間がかかっている。
・時間がかかっているのは、予想したやり方でうまく行かないことが多々あったため
・それで1日程度の遅れになっている。
・2個の方も、当初想定していたやり方でできなさそうなので不安
・正直、実装してみなきゃわからないところがあるので、スタートしたらなるべく早くそこに取り組み、遅れそうなら早めに言おう
・遅れるのはしゃーない。他に手はない
・同僚が早く終わりそうなら、手伝ってもらおう
 
【気づいたこと】
(周りの人のよかったところ)
・同僚が察して、スケジュール調整できることを伝えてくれた
・お客さんが察して、先回りして準備してくれる
 
(その他)
・ジャンプ電子版少し読みずらい。紙をそのまま電子化しただけだから、ところどころ見切れる(スマホだと特に)
 
【アイデア
・仕事早くおえるコンサル
スマホに最適化した漫画サイト
ガリア戦記のアニメ化
スキピオ・アフリカヌスのアニメ化

今日

【良かったこと】
・「自分は知ってるぜ!」アピールしなかった。自信がある分野だったのもあるかも
・開発の進みが想定より遅れていたけど、焦らず一つ一つ進められている。
・夕方疲れていた時間も、丁寧に実験して、確実なことが分かってから実装を進められた。
Twitterで余計なポエム書かなかったな
・自分のタスクじゃないものも、自分ごととして捉えて、協力できていたのがよかった。トレーニング関係の資料とかね。
 
【反省/改善案】
・突発的なタスクも、必ず見積もりしてから取り掛かろう。見積もり精度が向上するし、優先順位づけにも影響する
・スケジュールに余裕があるときは、優先順位づけがいい加減になりがち。そこで稼いで、そのあとさらに楽にしようと思う方がいい。
・今までやったことがないタスクに対する見積もりが楽観的すぎる。だいたい3倍くらいかかっているな。
・「〇〇参考にすればすぐできる」というのも、だいたい一部分しか参考にならず、想定より時間かかっている。
・夕方に、自分の意見を持たずに相談してしまった。疲れてくると、楽しようとして、相手に丸投げすることがあるな。特にうまく行かないときこそ、定期的に休憩入れて、適切な判断できる状態にしてお香
 
【気づいたこと、メモ、周りの人のよかったところも】
・業務担当者のお客さん、メールで「!」マーク使ってて、フレンドリーでいいと思う
・レスポンスが早くてとても助かる
・同僚の、自分が行き詰っていても、自分の相談に丁寧に対応してくれるところ素晴らしいと思う
 
【アイデア
・分散型のyoutuber
・旅行のサブスクリプションビジネス